「~♪」「これ、お風呂わいたときの音やん!」

友渕生活クラブ

今週は友渕生活クラブです!

居心地のいいクラブ作りのために、4月から少しずつ少しずつお部屋の整理をしていたのですが、なんと奥の方からキーボードが出てきました。雨続きの日々に希望の光、、、!  

 

さっそく子どもたちと命(電池)を買いに行き、はずれてしまっていた「シ」の鍵盤にはガムテープで応急処置を施し、見事に息を吹き返したキーボード。おきまりの「ねこふんじゃった」に始まり、習い事の腕前を披露する子もいれば、流行の曲を弾いてみる子、自動演奏のボタンでカラオケ気分、、、など、音楽のある毎日を近頃では過ごしています。まったく違う遊びをしている子も聞こえてきた音楽は気になる様子。

 「何の曲やったっけ?」

 「聞いたことある、、、なんやっけ~??」

 

近頃ノリノリな友渕ですが、そこで心配になってくるのが宿題ですよね。

 1年生は4月の後半からようやく始まった宿題に、登館・着替え・宿題という一連の流れで取り組んでいます。保育者もその流れに慣れていけるよう、「頑張れる声かけ」を意識し見守っています。2年生以上になると、クラブの生活にも慣れてきて、好きな友達、好きなあそびと宿題の両立に苦戦する子もいます。クラブでは「頑張れる声かけ」にあわせて「頑張れる環境づくり」を意識して保育者も気をつけていかなければと、キーボードの登場で見つめ直すきっかけとなりました。

 

きっかけを大事に、子どもたちと一緒に考えながら、お互いに気持ちよく過ごせる関係づくりを、そして楽しくくつろげる毎日にできるようこれからも過ごして生きたいと思います♪