今日は何してあそぼ?

高倉生活クラブ

日々いろいろなあそびを考えている子どもたちですが最近は警察ごっこが大ブームです。子どもたちの中で警察役、犯人役、被害者役を楽しんでいます。役は順番交代で色んな役に挑戦するのですが、どの役になってもなりきり役者顔負けの子どもたちです!また物語や小道具など細かいところまでこだわっていて1つ1つのあそびに真剣に取り組んでいます。

また、公園では定番の「ドロケ」や「鬼ごっこ」に加えて最近はタイヤの公園にてタイヤのブランコが大人気!はじめは交代で乗ってまわす人とまわしてもらう人に分かれてあそんでいましたが、ある時から乗っている人の体重移動だけで回せることに気がついた子どもたち!いろいろ試してみてあそびの中から学んで発展させている様子にさすが小学生!と感心しました!

続きを読む

鬼はだれがやる?

中野生活クラブ

2/3は節分ということで、中野生活クラブでも節分を行いました!

まず、おやつの時間はみんなで南南東の方角を向きながらスティックパンを食べました。恵方巻きではありませんが、「一本食べるまでしゃべったらアカンよ~」と節分の習わしに従って子どもたちとおやつを過ごしました。

無言で一生懸命食べる子もいれば、面白い顔をしながら食べて他の子に声を出させようとする子もいて、子どもたちらしさを出しながら楽しんで食べていました♪

 

続きを読む

嫌いな外遊びも

都島生活クラブ

気が付けば年が明け、あっと言う間に一年が過ぎようとしています。

我々、保育者も時間を忘れるくらい子どもたちと一緒になり、目一杯楽しく遊んでおります。

 

 

続きを読む

子ども将棋大会に参加しました

都島児童館

NPO団体・大地協が開催する第20回子ども将棋大会に、都島児童館から6名が参加しました。「将棋は礼儀を大切にしています。」という開会式のお言葉通り、少しの緊張感が漂う雰囲気の中で、たくさんの対局を経験しました。

個人リーグ戦(名人・金・銀と順番に強さで分かれています。)や団体戦で力を競い合います。

強さが同じくらいの相手と対局する予選リーグを経て、なんと3名がトーナメント進出!銀リーグ2組では2位、銀リーグ1組では3位と、2名が受賞することができました。

トーナメントには出られなかった子も、と金リーグという練習対局を何度もして他施設の子どもたちと交流したり、多面指しコーナーで将棋の名人との対局に挑戦したりと、存分に力試しをすることができました。

団体戦では、金リーグの相手がいるチームとの対決、、、! 実力差のある相手との対局や悔しさも、刺激的で貴重な経験かと思います。(なんと初戦で当たったチームが優勝しました!やっぱり強かった!) 将棋の指し方1つ1つをとっても、それぞれの個性が光っていました。

 

 

写真にて大会の雰囲気をおすそわけです。

続きを読む

このメンバーでやりたいな!

都島児童館

「寝袋で寝るんやんな?!」

「どの部屋で寝るん?!」

「夜ご飯何食べんの?!」

「みんなで銭湯いくん?!」

 

行事のおたよりを配り、高学年の子どもたちへお知らせしたその日から、楽しみでたまらない、未体験の期待へキラキラしている姿が毎日のように見られました。

12月11日~12日、初めての企画・お泊りこども会議です!

対象の高学年はほとんど全員出席で、都島生活クラブから一晩帰らない!という何とも不思議な、そして充実した1日を共に過ごしました。

 

続きを読む

みやこじまつり IN 都島小学校

 

都島児童館

先週の土曜日に都島小学校で行なわれた「みやこじまつり」に、土曜日保育に出席していた、中野小学校・友渕小学校の子ども達と一緒に参加させていただきました。「普段あまり立ち入ることのない他校に遊びに行かせていただける」と子ども達は大喜び!その上、小学校はテーマパークのように変身しており、子どもパラダイス♪様々な遊びや展示に夢中で遊ばせていただきました。

また土曜公開授業としてクラス単位でブース運営してくれていた都島小学校の子どもたちは、クラスメイトと協力し一生懸命、スタッフとして仕事に取り組み、児童館で見せる顔とは違う一面を見せる子もいて、新しい発見に保育者も嬉しく、楽しませてもらいました。

児童館に帰ってからは、みやこじまつりの刺激を受けたのか、児童館まつりを開催し、児童館ならではの縦割り保育の特徴を活かして、上手く役割分担し、お祭りを楽しんでいました!

続きを読む

秋の親子遠足

都島児童館

11月29日(日) お天気:遠足日和の快晴! 保護者会行事の企画として、親子遠足で大阪市立クラフトパークへ行きました。参加者の総勢はなんと70名超え!たくさんの親子に参加して頂き、“芸術の秋”らしく陶芸を体験してきました。

作品づくりにかける真剣さもさることながら、和気あいあいとした温かい雰囲気の中で、お茶わんやお皿などへと粘土を形作っていきます。

親子で何を作るか相談しながら作業する姿や、小さい弟や妹を手伝ってあげながら作る姿、いつも仲良しのお友達同士で作り、それを見守る親御さんの姿など、、、それぞれの楽しみ方で素敵な器が作られていきました。

私も、子どもたちから呼ばれているニックネーム(フジさん)にちなんで、富士山の形の小皿を作りました!完成品は2ヶ月後、都島児童館に届きます。たくさんの力作ぞろい で、焼き上がるのがとっても楽しみです(^_^)


企画してくださった保護者会役員のみなさま、本当にありがとうございました。

続きを読む

 気づかぬうちにお姉ちゃんになっています

友渕生活クラブ

続きを読む

先生、どっち応援するん?

都島生活クラブ

先日、3年生の男の子 A君が「先生、今度の野球の試合、ついに○○○チームとの公式試合が決まったで!!」と報告してくれました。

○○○チームは、同じく3年生男子の我が子の所属する野球チームです。

「えーっ!そうなん、ついに対決か~!!」と言うと

「先生、どっち応援するん?」とすごくキラキラした目で尋ねられ、ドキッ!教え子か?息子か?!

 

続きを読む

ともだちフェスティバルに参加しました

都島児童館

11月3日火曜日に大阪市地域福祉施設協議会(大地協)主催の「ともだちフェスティバル」に参加しました。

ともだちフェスティバルは今年初めの試みで、地域の皆さんにも参加してもらいやすい、文化祭のようなかたちで開催されました。都島児童館は実験ブースを担当することになったので、音の実験室とテーマを決め、弦楽器ではゴムの張りで高低さを作る実験、空き瓶に色水を入れて音階を作る実験、また廃材を使った様々な楽器を作り、音を楽しむコーナーを用意しました。準備から、当日のブース当番まで、子ども達は大喜びで積極的に取り組んでくれました。


また、当日は他施設の運営する工作コーナー・遊びコーナー・イベントコーナーなどを思いっきり楽しみました。秋晴れの気持ちのいい日に、充実した一日となりました!!

続きを読む

たくさん収穫できました~!!

高倉生活クラブ

夏前に植えた家庭菜園も秋になり終盤を迎えています。初めて植えたつるむらさきも豊作となり、夏休みが終わってから少しずつ咲き始めた花と葉っぱを収穫!夏休み以来、久しぶりの収穫にテンションのあがる子どもたちでした。

なにを作るかは子どもたちと相談し、結果、マヨネーズとしょう油の簡単あえ物に決定!!洗って湯がくグループとタレを作るグループに分かれて作業しました。つるむらさきという馴染みのない食材ではありますが葉っぱのネバネバとお花のプチプチとした食感が新鮮だったのか「おかわりないん~!?」ともりもり食べてくれました。

「自分たちで育てた野菜を、自分たちで収穫して、自分たちで調理して食べる」 食べ終わった後の満足した顔はそれぞれに何か感じてくれていたのではないかと思いました。

続きを読む

キッズプラザで大はしゃぎ!!

都島生活クラブ

夏の合同遠足第2弾!

8/11にキッズプラザへ行ってきました!

この日も朝から暑さが厳しく、扇町まで歩いていく予定を変更し電車にゆられてキッズプラザへ!キッズプラザでは、「待っていました!」とばかりにはじける子どもたち。

今回はキャンプの活動班での行動だったので班のカラーもよく出ていて気に入ったブースでずっと遊ぶ班もあれば、1つでも多くいろんなところをまわろう!と足早な班もあったりとそれぞれのペースで目一杯遊びまわりました。

大きなしゃぼん玉に入ったりアナウンサーになってニュースを読んだり大きなジャングルジムでかけ回ったり普段はできない経験に子どもたちと共に指導員も童心に戻れた1日でした。

続きを読む

楽しいこといっぱい!4施設合同合宿に行ってきました!

都島生活クラブ

8/19,8/20は4施設で1泊2日の合同合宿を行いました!天候は生憎の雨となってしまいましたが、この2日間で子どもたちは様々なことを経験・体験し、夏休みの思い出の大きなひと欠片となったのではないかと思います!この合同合宿は『子どもたちが自らで考え、活 動し作り上げていくもの』というねらいを持ち、「神戸自然の家」や「須磨水族館」ではそれぞれの班活動の中で子どもたちがやりたいことを子どもたち自身が考え、選択し、活動していきました。

 

続きを読む

マイカップヌードルを作りました♪

都島生活クラブ

長ーい夏休みも終わり気がつけばもう新学期!

あっというまに過ぎていった夏も子ども達と、とても充実した時間を過ごせました。

8/5にはインスタントラーメン発明記念館へ行きそこではマイカップヌードルを作りました。自分のカップに思い思いの絵を描き、具材やスープを選んでいきます。「何しよ~」「ひよこちゃんナルトは絶対いれよ~♪」など自分だけのオリジナルヌードルを楽しくも真剣に作っていました。

続きを読む

どんどん成長中!中野のお兄ちゃん・お姉ちゃん!!

中野生活クラブ

中野生活クラブは夏休みに入っても普段どおりにまったり活動中!!

変わったことと言えば、みんなプールで肌が元気な小麦色に焼けたことです^^

あともうひとつの変化は、中野生活クラブでの一番年上となる4年生の子どもたちが年下の子どもたちをしっかりとまとめてくれるようになった事です!この成長には職員たちも日々驚かされることがたくさんあります!

最近では、公園で科学実験と称して手作りシャボン玉溶液で大きなシャボン玉を作ろうという活動を行いました。晴天ではあったものの少し風があり、なかなか上手くいかず、気温の高さも手伝って子どもたちのテンションは下降気味・・・。失敗かなと思ったその時、大活躍したのが4年生の子どもたちなんです!!1、2年生の子どもたちが諦め気味になった時も大きなシャボン玉を作る為に練習し続け、見事大きなシャボン玉をたくさん作れるようになり1、2年生たちに披露してくれました!!大きなシャボン玉を見てみんな大はしゃぎ^^なんとか実験成功となりました。

成長に感動しながらも、職員も負けていられないなと思わされる一日でした。夏休みはそんな成長する子どもたちに負けないように頑張りたいとおもいます^^

続きを読む

夏休みがはじまりました!

都島生活クラブ

都島生活クラブでは、夏休みの13時半~15時を「みやこじまイベントタイム」として、みんなで楽しむイベントを企画しています。この間は、プラバン工作を行ないました。

好きな漫画のイラストを1人でもくもくと写す子もいれば、お友達とワイワイと、おそろいのものを作る子も、、、過程もそれぞれで楽しみ方が違いますね。英語で名前やメッセージを書きたい!という子の質問には、頭をフル回転させながら英単語を思い出しました(^_^;) ヒモを通した完成品はリュックなどに付けて、この夏の遠足やキャンプのお供に大活躍しそうです。

夏休みはまだまだ始まったばかり!子ども達の「~したい!」がどれだけできるか、挑戦し、楽しんで行きたいと思います。

続きを読む

夏休みには楽しみがいっぱい

友渕生活クラブ

ある日、3年生の女の子たちが「今年も学童祭りすんねん」と、こっそりと教えてくれました。昨年も3年生(現4年)が企画して行った、室内で子どもたちが手作りのお店を出して、子どもたち(自分たち)が楽しむ、地産地消型の夏まつりです。

 

続きを読む

土曜の午後にDIY♪

都島生活クラブ

のんびり過ごしていた、土曜の午後・・・

「そうだ!お部屋の模様替えをしよう!」ということで、子どもたちと一緒に壁面に今流行のウォルスティッカーを貼り付け、DIYを楽しみました。まず、どこの壁に何を貼り付けるか、デザインと配置はどうするかなど図面に起こし、みんなで考え取り組みました。

おしゃれな大きな樹と、周りを飛び交う小鳥と蝶、お部屋がパーッと明るくなり、廊下も、部屋も素敵になりました。作品の出来上がりに子どもたちも大満足!自分たちの手で作り上げると、より愛着が沸くようです。これからも子ども達にとって居心地のいい居場所となるよう、子ども達と一緒に作りあげていきたいと思います。

続きを読む

いくつになっても・・・

都島生活クラブ

先日の日曜日、OBOG会が行なわれました。社会人から新中学1年生、旧指導員も駆けつけてくれ総勢50名ほどの参加で思い出話や近況報告で盛り上がりました!!

久しぶりに顔を合わせる友人と手を合わせて再会を喜びあう姿や、児童館に通っていた頃、夢中になった、卓球やけん玉、将棋に「懐かし~!!」と言いながら再び夢中になる姿など、OBOGの変わらない笑顔がいっぱいの会になりました。指導員にとっては、ついこの間まで小学生だった子どもたちが中高生、大学生、社会人となって成長した姿を見せてくれ、なんとも嬉 しい、指導員だから味わうことのできる、幸せな1日となりました!


先生たちの背を超えて、心も身体も立派に成長しているみんなだけれど、やっぱり先生はみんなに会うと、抱きしめて大好きだよと伝えたくなりました。「いくつになっても、みんなは先生たちの宝です。」

続きを読む

1文字1文字丁寧に

高倉生活クラブ

高倉生活クラブでは、5月から習字クラブが一新!!友渕生活クラブと合同で、新しく来てくださった文野先生の指導のもと、子ども達は真剣に取り組んでいます!先生の赤い筆がたくさん入り悪戦苦闘している子ども達ですが、上手に書くことができ、先生から褒めてもらったあとには安堵と達成感からなんとも嬉しそうな顔見せてくれます♪これからの成長が楽しみです!!

続きを読む

子ども縁日・子どもスタッフ大活躍!!

都島生活クラブ

先日、都島児童センターでこども縁日が行なわれました。児童館の子ども達は子どもスタッフとして参加し、親子でスパーボールとコイン落としを担当しました。スパーボールすくいでは、みんな大きな声で呼び込みをし、受付作業では手際よくポイやおわんを配り、ゲームを終えれば回収し、ポイの和紙の張替え作業のお手伝いをしました。コイン落としではゲームルールの説明、ゲーム中のサポート、景品交換作業のお手伝いをしました。

子どもたちのかわいい笑顔に誘われてか、ゲームコーナーは大盛況!!たくさんのお客さんであふれていました。当日はお手伝いを通して、親子の絆、また保護者同士の結束力の強さが一段と輝く1日でした。

お手伝いしてくれた子どもたち、また保護者の皆様方、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!!

続きを読む

子どもたちの本気はかっこいい!!

生活クラブ

先週末の日曜日、NPO法人大阪市地域福祉協議会(略・大地協)主催のドッジボール大会に参加しました。大地協の加盟施設が一同に集まる恒例の行事で子ども達は今年も大はりきりでした!

試合に勝つと「うれしい!」負けると「悔しい」「もっとうまくなりたい!」「またがんばるぞ!」など、ひと試合ごとに、熱い思いが子どもたちの達成感や、次の目標につながっていったようです。どの子も全力を出し切って「キラキラ輝くいい顔」が見られました!!

当日は暑い中応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

続きを読む

ものづくりだいすき!!

子ども達は日々色々な遊びをして過ごしていますが、特にものづくりが大好きです!レゴブロックで車や秘密基地を作ったり、コマを作って戦わせたり、カプラを使って大きな建物づくりに挑戦したりしています。また、折り紙で鶴や風船を折ったり、公園に出向いた時もみんなでどろだんご作りをするほどです!!

子ども達の創造力って本当にすごいですよね?毎日子ども達の作品を見て感心する日々を送っております( ̄▽ ̄)これからも子ども達のものづくりを楽しみにしたいと思います。

続きを読む

「ただいま~!」

今日は久しぶりの里帰り!

児童センターの園庭に遊びに行かせて頂き、元気いっぱい駆け回ってきました。園長先生に「こんにちは~」と挨拶すると、「ひさしぶり~♪ちょっと会ってないだけで、こんなに大きくなるのね~」と抱きしめられ、すごく嬉しい気持ちと、もう保育園児じゃないんだよ~と小学生ならではの照れる気持ちが入り混じり、なんとも言えない表情の子どもたちでした。

心も身体もひと回り大きく成長した姿を披露できました。

続きを読む